種別
部門
形式

 

こちらのプルダウンリスト(「種別」「部門」「形式」)から、商品表示を絞ることができます。
以下の出版物の一覧内に表示されている青文字部分をクリックするか、基準番号でサイト内検索していただいても該当ページに遷移します。
 一覧内のJIMGA会員限定品をダウンロードする際は必ず会員ログイン
をしてからクリックしてください。
 (未ログインの場合エラー:「閲覧いただけません」になります。)

すべての出版物の一覧はこちらをご覧ください。
価格等の最新情報は出版物販売ページ(本ページ)でご確認ください。

会員ログインしていただくことで、会員のみが購入できる、あるいは会員価格で購入できる商品がございます。会員の方は、必ず会員ログイン後にご利用いただき、価格については必ずご注文前にショッピングカートにてご確認ください。なお商品の日本国外への発送は承っておりません。

会員用ダウンロード図書(会員ログイン後に無料ダウンロードできます)の一部は、一般の方もお買い求めいただけます。その際、ダウンロード図書は、ショッピングカートではなく、専用の「ダウンロード購入カート」に入りますので、クレジットカードでお支払いください。なお、ご注文後のキャンセルはお受けしておりません。

※特定商取引法に基づく表記はこちらをご覧ください。
商品のご購入方法等についてはこちらをご覧ください。
資料の引用・転載についてはこちらをご覧ください。

JIMGA基準・指針

酸素・酸素富化雰囲気における火災の危険性

  • JIMGA基準・指針
  • 産業
基準番号
JIMGA-T-S/90/21
発行年月
H26.5
2021.3改

本書は、酸素を取り扱う場合、または酸素富化雰囲気の近くで作業する場合の火災の危険性および必要な防護処置について記載しています。
本書は国際整合化指針をもとにJIMGA指針として制定したものです。

校正用ガス略式刻印(ⓚ刻印)に関わる自主基準

  • JIMGA基準・指針
  • 産業
基準番号
JIMGA-T-S/72/21
発行年月
H23.5
2021.3改

2種類以上の混合ガスであってJIS K 0055(2002)で規定された方法により調製される校正用ガスの容器に使用される略式刻印(ⓚ刻印)に関する基準です。

高圧ガス販売事業所自己診断指針 ~保安の確保のために~

  • JIMGA基準・指針
  • 産業
基準番号
JIMGA-T-S/42/20
発行年月
H22.10
2020.10改

高圧ガスの販売・移動を中心に関連事項を網羅。高圧ガスを販売するすべての方にご利用いただけます。
改訂前は別冊としていた自己診断のためのチェックシートを、2020年10月改訂より本書に含んでいます。ぜひご利用ください。

酸化エチレン滅菌ガスGHSラベル

  • JIMGA基準・指針
  • 産業
  • 医療
基準番号
JMG-EOG0002
発行年月
2016.9.21作成

酸化エチレン滅菌ガス 安全データシート

  • JIMGA基準・指針
  • 産業
  • 医療
基準番号
JMG-EOG0001
発行年月
2015.12.7作成、2020.9.1改訂

解説書2

酸素ガス充てん所作業基準

  • JIMGA基準・指針
  • 産業
基準番号
JIGA-T-S/40/07
発行年月
H19.6

産業用酸素ガスを継ぎ目なし容器に充てんする方、設備や容器の保守・検査をする方が安全に作業を行うための基準です。

可搬式超低温容器充てん作業基準

  • JIMGA基準・指針
  • 産業
基準番号
JIGA-T-S/41/07
発行年月
H19.6

本基準は液化酸素、液化窒素及び液化アルゴン(但し、医療用を除く)を充てんする500L未満の可搬式超低温容器(LGC)の充てん作業に適用されます。

可搬式超低温容器再検査基準

  • JIMGA基準・指針
  • 産業
基準番号
JIMGA-T-S/50/09
発行年月
H21.6

本基準は液化酸素、液化窒素、液化アルゴン及び液化炭酸ガスを充てんする、内容積175Lの可搬式超低温容器(LGC)及び附属品の再検査に適用されます。

安全な容器弁の取外し指針

  • JIMGA基準・指針
  • 産業
  • 医療
基準番号
JIMGA-T-S/66/10
発行年月
H22.11

超低温液化ガス(酸素、窒素、アルゴン)充塡用ステンレス製フレキシブルホースに関する取扱い自主指針

  • JIMGA基準・指針
  • 産業
  • 医療
基準番号
JIMGA-T-S /75/11
発行年月
H23.11

これまで安全な取扱いに関するガイドラインが存在しなかった、超低温液化ガス充填用ステンレス製フレキシブルホースの取扱い指針です。