• 有料
名称 医療ガス安全講習会<岡山会場>(中国)
主催 一般社団法人日本産業・医療ガス協会 中国地域本部
後援 岡山県、(公社)岡山県医師会、(一社)岡山県病院協会、日本医療ガス学会
開催日 2025年09月17日(水)
概要 中国地域本部では医療ガス事故の撲滅を目指して「医療ガス安全講習会」を開催致しております。医療ガスを規制する高圧ガス保安法や、災害時における県の医療ガス供給についての講演、医療ガス・供給設備の取扱い、災害対策等についての講義を予定しております。当地域本部では岡山、広島&山陰、山口と3年ごとの開催で、今回は岡山開催となります。多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております。(任意で受講していただく講習会です。医療ガスに係る安全管理のための職員研修等としてお役立てください。)
受付開始時間 12時30分
時間 13時00分 ~ 17時00分
会場 オルガホール(B1)
会場詳細・案内図 所在地:〒700-0026 岡山市北区奉還町1-7-7
対象者 医療機関ほかに於ける施設での医療ガス取扱者など
(看護師、施設管理者、その他関係者、救急隊員、指導者ほか)
料金 4,400円/1人(消費税込)
申込受付期間 2025年06月16日(月) ~ 2025年08月29日(金)
備考 ■お支払い手続き完了後はキャンセルができません。
■料金にはテキスト代が含まれております。
■テキストは当日会場にてお配りいたします。
■受講者には講習会終了後、会場にてJIMGA発行の「修了証」を交付いたします。
■インボイス制度対応。(領収書には適格事業者番号が記載されています)

【お問合せ先】
一般社団法人日本産業・医療ガス協会 中国地域本部
Tel : 082-247-5679 (土・日・祝日を除く 9:00~17:30)
E-mail:chugoku@jimga.or.jp
講習会当日緊急連絡先:080-1930-9078

◇会場では、開催記録やJIMGA ウェブサイトへの掲載等の目的で、写真撮影を行う場合があります。特別にお申し出のない場合は、写真撮影及び撮影した写真をウェブサイトや会報誌、パンフレット等の公式な広報媒体で利用することにつきご了承いただいたものとします。

講演内容

1 医療品としての医療用ガス 岡山県 保健医療部 医療安全課 坂本 敦勇様
2 アウトレットの取扱いと点検・酸素ボンベの取扱いと点検 DVD上映
3 医療ガスの安全管理について (一社)JIMGA中国地域本部 医療ガス技術WG員
4 ヒヤリハットと事故事例 (一社)JIMGA中国地域本部 医療ガス技術WG員

 *ご案内及びお申込みはこちら:kusanoneR7.9.17.pdf

申込み時の注意事項

1 開  催  日 :2025年09月17日(水)  13:00~17:00(受付開始12:30~)
2

申 込 期 間 :2025年6月16日(月)~2025年08月29日(金)

3 入金締切日:2025年09月05日(金)
4 入金締切日までにお支払い手続きが完了していない場合、自動的にお申込みがキャンセルになります。
5 申込期間内であっても定員になりましたら、申込受付を停止いたします。

お支払い時の注意事項

1

受講料のお支払い方法がクレジットカード払いペイジー(銀行ATM)払いの2種類になりました。

※ お支払い方法のマニュアルのダウンロードはこちら   

2 お支払い手続き完了後は、キャンセル(ご返金)ができません
3

お支払い手続き完了後に受講票領収書が発行されます。(受講票URL領収書URL付きのメールが自動送信されます。)

*領収書には適格事業者番号が記載されています。(インボイス制度対応)

4 個別に受講料をお支払いする場合は、お一人ずつ個別にお申し込みください。
5 取りまとめ申込者がまとめて複数参加者をお申し込みすることも可能です。その場合、クレジットカードまたはペイジー銀行払いで申込者が全額お支払いしていただくことになります。支払い上限金額等をご確認の上お申し込みください。
6 申し込みフォームでご入力いただいたお名前で修了証を発行いたしますので、お間違えのないようにご確認をお願いいたします。

  

講習会当日のご案内

1 受講票を印刷して当日お持ちください。
2 講習会が終わりましたら、修了証をお渡しいたします。そのまま会場でお待ちください。
3 講習会終了後、アンケートの回答にご協力いただきますようお願い申し上げます。