
ダウンロード

ZIPファイルを解凍すると、WMV形式の動画ファイルが展開されます。動画ファイルをダブルクリックすると、動画が再生されます。
内容紹介
この動画は、在宅酸素療法に利用される携帯用酸素ボンベを患者様やご家族が安全にご使用いただくために作成されたものです。
(収録時間:8分)

携帯用酸素ボンベを正しくご使用いただくための方法をご紹介します。
- 種類と付属品
- 使用時の注意
- 外出時の注意
- 保管と返却

使用時の注意
- ボンベ外観の確認。(傷、へこみ、付属品の取り付け具合など)
- 酸素残量の確認。
- ボンベや付属品に負荷のかかる持ち方をしない。(ボンベの胴部などを持つ)
- ボンベに強い衝撃を与えたり、バルブなどの破損に注意。
- 調整器の安全な取り付け方。
- 油脂類の使用、火気近くでの使用の禁止。
- 使い切る前に(残量がある状態で)交換。







外出時の注意
- 外出時間と酸素残量の確認。(必要な場合は予備のボンベを用意)
- 酸素ボンベ使用中は喫煙場所や火気から2m以上離れる。
- 自動車での外出時は換気、衝撃がない場所に配置、車内禁煙に注意。車内放置厳禁。
- 公共交通機関への酸素ボンベの持ち込みはご利用前に交通機関に確認。




保管と返却
- 転倒や上部からの物の落下に注意。直射日光を避け、高温にならない40度以下の場所に保管。
- 周辺2mは火気厳禁。周囲に引火性・発火性のあるものを配置しない。
- 使用後はバルブを必ず閉じ、酸素がでないことを確認。使用済みのボンベ・使用しなくなったボンベは担当事業者に返却。
- ボンベやバルブは法律で定められた定期検査が行われている。緊急時・事故時・異常を感じた時は担当事業者に連絡。



