2019.10.04
ホワイト物流推進運動とは、トラック運転者不足に対応し、国民生活や産業活動に必要な物流を安定的に確保するとともに、経済の成長に寄与することを目的に、①トラック輸送の生産性の向上・物流の効率化、②女性や60代以上の運転者等も働きやすい、より「ホワイト」な労働環境の実現に取り組む運動です。(「ホワイト物流」推進運動ポータルサイト) このホワイト物流推進運動のセミナーが全国10会場で開催されますので、ご案内いたします。(国土交通省プレスリリース)
セミナー案内チラシはこちら
【セミナー概要】
1.開催日時・会場
10月以降、札幌(10/25)、仙台、東京(10/10満席)、新潟、名古屋(10/16)、大阪(10/15)、広島、高松、福岡、那覇で開催されます。
2.セミナープログラム
セミナー1 「ホワイト物流」推進運動の取組事例紹介
セミナー2 トラック運送業の取引適正化について
セミナー3 飲料配送研究会報告書の概要について
セミナー4 2020 年東京オリンピック・パラリンピック競技大会TDM(物流関係)への取組について
3.参加申込等
事前申込制で、参加無料です。開催日程や会場についても下記サイトでご確認ください。
セミナー参加申込フォーム: https://white-logi-move.com/