会員連絡

「食品添加物製造におけるHACCP導入の指針」発行のご案内

2021.04.09

「食品添加物製造におけるHACCP導入の指針(空気分離による液生産とローリ出荷 50名未満)」(JIMGA-T-S/115/21)を発行しました。

食品衛生法が2018年に改正され、営業者が実施することとして『一般的な衛生管理』および『HACCP に沿った衛生管理』に関する基準に沿って衛生管理計画を作成し、従業員に周知徹底を図ること等が求められています。そこで、指針/手引書が定められていない空気分離装置による液化ガス製造(液化酸素、液化窒素)事業者が食品の安全性確保の自主的な取組に活用できることを目的に、本指針を制定しました。酸素および窒素を食品添加物として製造している事業所は、是非、本指針を活用し、食品の安全性確保の自主的な取組みと衛生管理の「見える化」を進めてください。

会員の方は「出版物・物品の販売」⇒「出版物(図書)」の種別「JIMGA基準・指針」よりダウンロードしてご覧いただけます。(会員ログイン済で直接ダウンロードされる場合は画像をクリックください。)