↑こちらのプルダウンリスト(「種別」「部門」「形式」)から、商品表示を絞ることができます。
↓以下の出版物の一覧内に表示されている青文字部分をクリックするか、タイトル名でサイト内検索していただいても該当ページに遷移します。
すべての出版物の一覧はこちらをご覧ください。
会員のみが購入できる、あるいは会員価格で購入できる商品は、医療ガス部門会員、あるいは産業ガス部門会員のいずれかに限定されている場合がありますので、ショッピングカートにてご確認ください(会員の方は、必ず会員ログイン後にご利用ください)。また、商品の日本国外への発送は承っておりませんので、ご注意ください。
会員用ダウンロード図書(会員ログイン後に無料ダウンロードできます)の一部は、一般の方もお買い求めいただけます。その際、ダウンロード図書は、ショッピングカートではなく、専用の「ダウンロード購入カート」に入りますので、クレジットカードでお支払いください。なお、ご注文後のキャンセルはお受けしておりません。
※特定商取引法に基づく表記はこちらをご覧ください。
商品のご購入方法についてはこちらをご覧ください。
資料の引用・転載についてはこちらをご覧ください。
ハンドブック・テキスト
高圧ガスハンドブック 第4次 改訂版
- 商品コード
- 201-003-000002
- 基準番号
- JIMGA-T-S/27/22
- 発行年月
-
2006.06初版
2015.05第2次改訂版
2017.01第3次改訂版
2022.12第4次改訂版
初版発行以来、業界関係者にご活用いただいている高圧ガスに関する必読書です。2022年8月1日までの関係法令や基本通達等の一部改正・施行、特にコールド・エバポレータ(CE)の定義見直しに係る高圧ガス保安法関係法令の改正を受け改訂を行いました。(A4・414ページ)
目次をこちらからご覧いただけます。
※会員の方は会員ログインのうえカートに追加してください。(ログインしない状態では会員価格が適用されません)
高圧ガス充塡工場及び貯蔵所の自然災害対策指針
- 商品コード
- 201-010-000001
- 基準番号
- JIMGA-T-S/67/20
- 発行年月
-
2020.3
過去の自然災害から得られた教訓をもとに、高圧ガス充塡工場および貯蔵所の防災体制や各種リスクを低減させるさまざまな対応策例を掲載。
従業員および事業所の安全確保はもとより、災害発生後の早期安定供給の確保を目的としています。(A4・210ページ)
目次をこちらからご覧いただけます。
※会員の方は会員ログインのうえカートに追加してください。(ログインしない状態では会員価格が適用されません)
液化炭酸ガスCE設置事業所・ローリ運行事業所 関係基準
- 商品コード
- 201-009-000001
- 基準番号
- JIMGA-T-S/24/21
- 発行年月
-
H18.5
H21.6改
H27.5改
2021.3改
高圧ガス保安法、一般高圧ガス保安規則に基づき、液化炭酸ガスCEを設置するときのCEの位置、構造・設備上に必要な事項を定めました。(A4・75ページ)
目次をこちらからご覧いただけます。
※会員の方は会員ログインのうえカートに追加してください。(ログインしない状態では会員価格が適用されません)
液化炭酸ガス取扱テキスト
- 商品コード
- 201-008-000001
- 基準番号
- JIMGA-T-S/25/20
- 発行年月
-
H18.5
H21.6改
H27.5改
2020.9改
液化炭酸ガスを取り扱う方々に向け、炭酸ガスの基礎知識、貯蔵・消費・移動、容器の取扱いに関する要点を幅広くまとめました。
巻末には事故情報や統計・分析等の資料も掲載しています。(A4・75ページ)
目次をこちらからご覧いただけます。
※会員の方は会員ログインのうえカートに追加してください。(ログインしない状態では会員価格が適用されません)
高圧ガス保安法の要点(液化炭酸ガス)
- 商品コード
- 201-007-000001
- 基準番号
- JIMGA-T-S/26/19
- 発行年月
-
H18.5
H21.6改
H27.5改
2019.12改
液化炭酸ガスを取り扱う関係者の手引書として、高圧ガス保安法の要点を簡潔にまとめました。
高圧ガス(液化炭酸ガス)の製造をしようとするとき又は製造施設等を変更するときに必要な手続き、および、自主保安のための措置も付録に掲載しています。(A4・24ページ)
目次をこちらからご覧いただけます。
※会員の方は会員ログインのうえカートに追加してください。(ログインしない状態では会員価格が適用されません)
原料炭酸ガス製造フロー概説
- 商品コード
- 201-006-000001
- 基準番号
- JIMGA-T-S/38/21
- 発行年月
-
1998.3
2007.6改
2015.5改
2021.3改
石油精製などの過程で副産物として発生する炭酸ガスについて、各産業別プラントの原料炭酸ガスの出荷実績および製造フローについてまとめました。なおドライアイスは含まれません。(A4・22ページ)
目次をこちらからご覧いただけます。
※会員の方は会員ログインのうえカートに追加してください。(ログインしない状態では会員価格が適用されません)
医療ガスと医療ガス設備大震災の教訓と大震災への防災対策第6版
- 商品コード
- 101-004-000001
- 基準番号
- JMG-TEC0003
- 発行年月
-
2019年6月
本書は、阪神・淡路大震災や東日本大震災などの大震災により医療ガス供給において、どのようなことが起こり、そのときどのように対応したのか、今後の震災における防災・減災対策の一助になることを願い、大震災での経験をまとめたものです。
医療ガス・供給機器の取扱いについて
- 商品コード
- 101-005-000001
- 基準番号
- JMG-TEC0002
- 発行年月
-
2018年7月
本書は、医療ガスにかかわる事故やトラブル、ヒヤリ・ハットに関する事例などを過去の教訓として学び、その危険性を知り、安全な医療ガスの取扱い方を習得いただくことを願い作成したものです。
在宅酸素療法用の液化酸素装置を安全に使っていただくために(周知文書)10部セット【医療会員限定品】
- 商品コード
- 101-012-000010
- 基準番号
- -
- 発行年月
-
2019年4月
本書は、在宅酸素療法用の液体酸素装置を安全にお使いいただくために、患者向けにわかりやすく説明した周知文書です。
10部セットでの販売です。
本書は医療ガス部門会員限定品です。会員ログイン後、表示される「カートに入れる」画面よりご購入ください。
医療ガス設備点検整備記録帳作成指針
- 商品コード
- 101-011-000001
- 基準番号
- JMG-FCT0002
- 発行年月
-
2018年3月
本書は、平成29年9月6日付けで発出された医政発0906第3号厚生労働省医政局長通知「医療ガスの安全管理について」に示された医療ガス設備の保守点検に関する項目について医療ガス設備点検整備記録帳としてまとめたものです。また、より使いやすくものにするため、各医療機関に則した記録帳に修正頂くよう記録帳のデータを収録したCDを付属しています。