名称 | エアセパレートガスコース(反復トレーニング教材) |
---|---|
主催 | 一般社団法人日本産業・医療ガス協会 |
開催日 | 2022年07月01日(金) ~ 2022年08月30日(火) |
概要 | スマホやPCを使って、何度も繰り返し問題を解くことで、高圧ガスに関わる知識を身につけるオンデマンド教材です。(詳細画面の画像からお試し版を見ることができます。) 出題数と回答制限時間によって、初級、中級、上級に分かれています。上級合格には相当な反復トレーニングが必要です。 本教材は、エアセパレートガス、つまり、酸素、窒素、アルゴンに関わる法、学識、保安管理技術といった問題で構成されています。 |
対象者 | 酸素ガス、窒素ガス、アルゴンガスを取扱う業務に従事している消費者・事業者の方 (初学者からベテランの方まで) |
料金 | 1,800円/1人(消費税込) |
申込受付期間 | 2022年06月06日(月) ~ 2022年06月27日(月) |
備考 | 同一会社・組織で、20名以上まとめてお申込みされる場合は、お電話にてご連絡ください。 なお、受講票の発行後はキャンセルはできません。 【お問合せ先】 一般社団法人日本産業・医療ガス協会 企画・事業グループ TEL: 03-5425-2255 (土・日・祝日を除く 9:00~16:00) |
本教材は「問題を解き、解説を読む」ことを何度も繰り返し、反射的に解答を導き出せるように訓練することを目的としたスマホやタブレット、あるいはPCで学習するオンライン教材です。
ランダムに出題される問題は、すべて○×式あるいは択一式形式であり、1問毎に正誤判定され、解説が表示されるようになっています。
出題数と制限時間によって、初級(10問・30秒/問)、中級(20問・15秒/問)、上級(20問・8秒/問)の3つの級に分類されていますが、出題される問題はすべての級で共通です。
それぞれの級のすべての科目に合格すると修了証を発行することができます。
このエアセパレートガスコースには、それぞれの級に、「ガス全般編」、「不活性ガス編」、「支燃性ガス編」、「エアセパレートガス編」、「酸素編」の5科目が含まれています。(下記画像からお試し版を見ることができます。)
また、参考までに、テスト問題の解説を補足した解説テキストをつけています。(閲覧のみでダウンロードはできません。)
テスト問題には記号番号が付されていますので、解説テキストのどのあたりに掲載されているかがわかるようになっています。(解説テキストのお試し版はありません。)
○ パソコン(Windows)の場合
Windows10
解像度1024×768、16ビット以上を表示可能なカラーモニタ
Chrome最新版、Edge最新版、Firefox最新版、Internet Explorer 11
○ パソコン(Mac)の場合
macOS 10.15以上
解像度1024×768、16ビット以上を表示可能なカラーモニタ
Chrome最新版、Safari最新版、Firefox最新版
○ スマートフォン/タブレット(Android)の場合
Android OS 9.0以上
Chrome最新版
○ スマートフォン/タブレット(iPhone、iPad)の場合
iOS 13以上、iPadOS 13以上
Safari最新版