• 有料
名称 B)-1【会員用】令和5年(2023)保守点検従事者研修講習会(10/23~24) (新規) (在宅)
主催 一般社団法人 日本産業・医療ガス協会
開催日 2023年10月23日(月) ~ 2023年10月24日(火)
概要 【従事者研修講習会(新規)】【会員用】
【こちらは、JIMGA会員専用の申し込みフォーマットです。JIMGA会員以外(非会員)の方が、誤って申し込み
 (申込受付のメールが届いても)、後日申込不可となります。ご注意ください。】
●開催日:2023年10月23日(月)・24日(火)10時~17時
●会場:大田区産業プラザPiO 4階コンベンションホール (東京都)
●受講申込み期間:2023年9月15日(金)~9月29日(金)
●受講料:JIMGA会員企業の方  42,000円(テキスト等・昼食込み:税込み)
●支払期日:2023年9月29日(金)

受付開始時間 09時30分
時間 10時00分 ~ 17時00分
会場 大田区産業プラザPiO 4階コンベンションホール (東京都)
会場詳細・案内図 ■京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩3分
■JR京浜東北線、東急池上・多摩川線「蒲田」駅より徒歩約13分
対象者 受講対象者:
・在宅酸素療法における酸素供給装置の配送・保守点検等の業務を医療機関から受託しているか、又は受託しようとしている事業所等の従事者。
・振興会のサービスマーク認定に係る「受託責任者」となることが予定されている従事者ではじめて本講習会を受講する方。
・【JIMGA会員会社】の方。
料金 42,000円/1人(消費税込)
申込受付期間 2023年09月15日(金) ~ 2023年09月29日(金)
備考 ー講習会当日の注意事項ー
・講習会開始時間 10時00分
・受付開始    9時30分
・会場名  大田区産業プラザ PiO 4 階コンベンションホール ( 東京都)
・会場住所 〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20
 -京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩3分
 -JR京浜東北線、東急池上・多摩川線「蒲田」駅より徒歩約13分
・会場地図 https://www.jimga.or.jp/files/seminar/SQM_zaitaku_PIO_MAP.pdf
      グーグルマップ https://goo.gl/maps/pg51oM683v51aUE99
      又は、受講票メール内URLをクリックしご確認ください。
・講習会詳細案内 https://www.jimga.or.jp/files/news/jimga/20230609_zaitaku_R1.pdf
         又は、受講票メール内URLをクリックしご確認ください。
・当日 昼食(お弁当付き)
・当日緊急連絡先  03-6403-1872
・当日以外のお問い合わせ先 
 hot@jimga.or.jp(24時間受付可 返答は平日9:00~17:00)
03-6403-1872(平日9:00~17:00)
  (極力メールでのお問い合わせにご協力ください。)
・講習会受講時はマスク着用でお願いします。
 ※体調不良の場合は上記連絡先までご連絡ください。

開催日

2023年10月23日(月)10:00(受付開始:9:30)~24日(火)
申込期間 2023年9月15日(金)9:00~9月29日(金)21:00
入金締切日 2023年9月29日(金)

※ 本年度は「対面講習会」のみで開催いたします。 オンデマンド講習会は実施しませんので、ご理解ご協力の程お願い申し上げます。 

■申込の際の注意点■

1.こちらはB)-1【従事者講習会(新規)】【会員専用申込サイト(受講料42,000円)です
    ●受講対象者:在宅酸素療法における酸素供給装置の配送・保守点検等の業務を医療機関から受託しているか、
                                             又は受託しようとしている事業所等の従事者。
                ・振興会のサービスマーク認定に係る「受託責任者」となることが予定されている従事者で
                 【はじめて本講習会を受講する方。
                
JIMGA会員会社の方。

      ●非会員の方が誤って申し込み(直後に「申込受付メール」を受信しても)、後日「申込不可」になりますのでご注意ください
     (「会員」・「非会員」不明の方はJIMGA会員企業一覧
をご確認の上お申し込みください。)

      ●こちらは【新規の方用】の申込画面です。
                 (
更新(3年に1回)『受託責任者更新時講習会』の方用ではありませんのでご注意ください。)

    ●【非会員】の方、更新(3年に1回)の『受託責任者更新時講習会』受講希望の方こちらのページから、改めて
     対象の講習会を選択し、お申込みください。
   

2.受講料の振込方法が「クレジット払い」か、又は「ペイジー(銀行ATM)払い」2種類の方法になりました
    ・ペイジ―(銀行ATM)払いとは何?
     ※基本的にこれまでと変わりません
      銀行ATM振込
・ネットバンキング振込ができます
      領収書が発行されます
       振込方法詳細はこちら      

~お支払いに関連した注意事項~
個別に受講料を入金する場合は、お一人ずつ個別にお申込みください。

●取り纏め申し込み者がまとめて、複数参加者を申し込みすることも可能です。しかし、

 その場合、クレジットカード又はペイジー銀行払いで、申込者が全額お支払いいただくことになります。
 支払い上限金額等をご確認の上お申し込みください。

●複数でお申込みの場合、お一人でもお申込み内容に誤りや修正があった場合、再度新たに全員分
 入力し直していただくことがあります。ご注意ください。

3.その他連絡事項
講習会詳細案内(プログラム)  
会場地図(PDF) (グーグルマップ)

・お問い合わせ先 hot@jimga.or.jp(24時間可 返答は平日:9:00~17:00になります)       

         03-6403-1872(平日:9:00~17:00)
 ※担当者が在宅勤務の場合があり、極力メールでのお問い合わせにご協力ください。
・講習会受講時はマスク着用でお願いします。
 ※体調不良の場合は上記連絡先までご連絡ください。

  • 申込は終了しました